スマイルパートナー便り 平成26年12月1日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、NPO相続アドバイザー協議会で、事例発表をする機会に恵まれ、緊張の中 出掛けました。
入口には看板
平成21年の起業当時からお付き合いをさせて頂いた方の相続のお手伝い。(私のお客様が被相続人様になってしまいました)
お子様のいらっしゃらない方なので、色々とアドバイスをしていたのですが、、準備の最中に急逝されてしまい、結果、譲る人と権利を主張する人にクッキリ分かれる案件となってしまいました。
亡くなってからお手伝いが完了するまで、1年3ヵ月。
年齢が私よりも上の方が多い事と、人間関係等を被相続人様から伺っていたので、自分一人では厳しいなと思い、野口先生に『一緒にやって下さい』とお願いをしました。
図図しいとか考えず、良い形でお手伝いがしたいと言う一心でした。
野口先生が書いて下さったレポートです。
http://alfa-n.co.jp/inheritance/detail.php?id=115
個人情報が有るので、あまり細かく書けないのですが、先生の経験の下、一緒に写っている税理士、司法書士、土地家屋調査士で、色々知恵を出し合い、お互い学びながらお手伝いを完了する事が出来ました。
これだけでもうれしい事なのに、相続アドバイザー協議会のホームページにも取り上げて頂けて、申し訳ない感じがしてます。
相続アドバイザー協議会 http://www.souzoku-adv.com/
譲る心と感謝の気持ちを一人でも多くの方に
もっと勉強しないと!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント